いまさらセカチュー

このあいだハタチの女の子と少し話をする時間があった。
そのときに最近見た映画やドラマの話になったのだけど、ぼくはあんまりドラマは見ないしその子はあんまり映画とかに詳しくない感じだったので、いまさらながらに『世界の中心で、愛をさけぶ』で話を振ってみた。
思ったとおり彼女は映画を見ていて、それだけじゃなく原作も読み、ドラマもチェックしていたらしく、「ちょー泣いた」を繰り返す。ボキャを増やせよと思いつつ、適当に話をあわせる。
ただ、彼女が「ちょー泣いた」のは「映画のセカチュー」だけだったらしい。で、特にドラマをボロクソにけなしていた。「ほんとダメ。反省してほしい」などなど。そんなことをぼくにいわれても困るのだけど。。。
ぼくも、前にここでも書いたように*1、原作本を立ち読みで読破し、映画も見ている。実はドラマも2、3回は飛んでいるものの、だいたい見ていたりする。
で、このドラマ、ぼくはそんなに悪いとは感じなかったのだ。特に、「映画と比べたときには」。だからその子に「どこらへんが悪かった?」と思わず聞いてしまったりしたのだけど、「うーん、よくわかんないけどみんな言ってる」と返されてしまい、アウト。
ただ、「泣けなかった」とは言っていた。
まあ、確かに「泣ける」「泣けない」の観点ではドラマ版の方が分が悪い。映画のほうが「先」だったし、そもそも原作も、連続ドラマが可能なボリュームではなかったのだから。それを持続させるために、「私」と「あなた」以外のものを付け加えすぎてしまった感もあるし*2
だけど、物語の構成はほとんど同じだったはずだ。やっぱりよく分からない。効率よく「泣ける」ことだけが判断材料になっている、なんていうのはちょっと高速論理すぎるし。
ちょっと考えられるのは、「どっちがより青春物語だったか?」という角度からの切り込みだろう。鑑賞速度の違いこそあれ、「喪失」は映画、ドラマとも同じである。だとすればやはり、考えなければならないのは「癒し」なのかもしれない。そしてこの点が、片山恭一の「原作」と、「映画」「ドラマ」との大きな違いでもある。
ただ、やっぱりちょっと「いまさら」感が強いので、展開はやめておく。
ちなみに、その子がいま一番気になっている映画は『いま、会いにゆきます』らしい。。。


*1:http://d.hatena.ne.jp/a-shape/20040507とか、http://d.hatena.ne.jp/a-shape/20040511あたり参照

*2:ただぼくは、それも一概に失敗していたとは思わないのだけど